趣味の電子工作とパソコン研究室 |
1.ノートパソコンのバッテリー交換
(Fujitsu FMV-BIBLO MC823)
2002年8月
富士通のB5サイズノートパソコンです。 何年つかったでしょう? さすがにバッテリーがすぐに消耗してしまいます。 バッテリー型名 FMVNBT15 です。 このノートパソコンは日本全国、結構持ち歩いていますが、まだまだ使えます。 CPUはPentium233MMXだと思いました。 このノートパソコンは、このころからペン入力で、画面がタッチパネルになっています。 結構便利です。 最近はもっぱらUSBマウスを持って歩いて使っていますが・・・。 |
|
|
まず、BIBLOのバッテリーの殻割りをしました。 ミニルーターの切削用ビットで、両脇と内側の接着面を削り、バッテリーを取り出しました。 前面から見える部分ははずさなくとも取り出せましたので、表から見える部分は無傷で取り出すことができました。 中に入っていたバッテリーは、LGR18650P×6本 全体で10.8V 3200mAhのパック、それと、充電コントローラーの基板でした。 |
購入した、交換するためのバッテリーは「現品限り」の吉野電装さんで購入。 内部の規格が掲示されていませんでしたが、COMPAQ Aero8000シリーズ用大容量バッテリーが同じB5サイズのノートだという理由と、10.8V 3200mAh という規格だったので、たぶん合うのではないかという推測で購入しました。 このページを見た方から情報をいただきました。 「バッテリーパックの分解ですが、COMPACの方はパックの両端を持って雑巾を絞るようにひねったら、軽い「パキッ」という音と共にきれいに蓋が開きました」 とのことです。 簡単に開くらしいです。 |
上の写真が、購入したバッテリーの殻割をしているところで、ケースをルーターで削っている様子です。 ドライバーを差し込んで開けると、無用なところが割れてしまったりしますが、この方法なら、結構きれいに開けられます。 開けてびっくり! 富士通のバッテリーと中身は一緒(製造元、品番も一緒 LGR18650P×6本 )でした。(充電コントロールの基板は異なります) こいつはラッキー! |
バッテリーは、2本並列のものが3つ直列に接続されていて、それぞれかの中間からコントロール基板にリードが出ていました。 COMPAQのバッテリーも構成は同じで、コントロール基板を交換するだけで済みました。 取り出した中身に富士通のコントロール基板を取り付け、そのままボックス内にしまいました。 |
|
めでたくバッテリー交換ができ、また、古いノートパソコンも、バッテリーのみで2時間程度の運用ができるようになりました。 皆様もお試しください。メーカー純正品より安上がりですよ。 |
私の作業場の様子です。物置の片隅で作業しております。
|
このページを御覧になってバッテリーの交換に成功された方々からメールをいただきました。ありがとうございます。皆様の参考になれて嬉しい限りです。 また、別のページにて他のバッテリー交換についても報告させていただいておりますので、ご参照ください。
|
Last Up Date 2002/9/12 | |